【顔の印象8割は眉で決まる】
- YuQi Nakamura
- 6月10日
- 読了時間: 2分
似合わせ眉のつくり方
「眉だけで、こんなに印象が変わるなんて…!」
これはMILOVIEWのメイクレッスンで、よくいただくお言葉のひとつです。
実は顔の印象は**“眉”で約8割決まる**と言われています。
どんなにアイメイクやリップを頑張っても、
眉のバランスが整っていないと「なんか惜しい…」という印象に。
本日は、**診断理論にもとづいた“似合わせ眉の基本”**をご紹介します。
⸻

▷ STEP1|まずは「顔タイプ」に合わせて形を選ぶ
自分の顔立ちにあった眉の形を知ると、“眉迷子”から卒業できます。
顔タイプ
似合う眉の例:
エレガント/クール系
やや長め × 角度あり × 直線ベース
キュート/フレッシュ系
短め × 丸みあり × 平行ぎみ
眉の「長さ」「角度」「太さ」で印象は激変。
理想は、目のフレームと骨格のバランスに沿ったラインに整えることです。
⸻

▷ STEP2|“黄金比”を使って位置を整える
美しい眉の基本は「黄金比バランス」。
• 眉頭:小鼻の延長線上
• 眉山:黒目の外側〜目尻の間
• 眉尻:小鼻〜目尻の延長線上
この3点を結ぶと、どんな顔タイプでも自然に見える理想の形が導けます。
⸻

▷ STEP3|毛流れを活かす「描き方」
1. 眉頭はペンシルで足さずにパウダーでぼかす
2. 中央〜眉尻にかけてペンシルやリキッドで1本ずつ描き足す
3. 最後にスクリューブラシで全体をなじませる
▶ 毛の流れを活かしつつ補正するのが垢抜けのコツ。
全部を塗りつぶすと“描いた感”が出やすいので注意。
⸻
▷ まとめ|眉は“描く”より“整える”
眉メイクで最も大切なのは、
「骨格に合わせて、不要な部分を減らすこと」。
描き足す前に、まず“整える”意識を持つだけで、
ぐっと自然な美しさが引き立ちます。
MILOVIEWでは、顔タイプ診断+顔分析&メイクレッスンを通して
「あなたに本当に似合う眉」の形・描き方を丁寧にお伝えしています。
ーーーーーーー
16タイプパーソナルカラー診断、
自分型骨格診断、顔タイプ診断、ファッション迷子、30代ファッション
16タイプ・パーソナルカラー診断/
3タイプ骨格診断・自分型骨格診断/顔タイプ診断/安い
韓国メイク/韓国メイクレッスン/カリナメイク/
一重メイク/水光肌メイク/韓国アイドルメイク
メイクレッスン/ファッション/同行ショッピング/トータル診断/パーソナルスタイリスト
20代 30代 40代/メンズファッション/ 50代/婚活ファッション/メンズメイク
神奈川県/相模原/相模大野/海老名/東京/町田/横浜/小田急線/青葉台
/大和/中央林間/東林間/新百合ヶ丘/八王子/登戸/藤沢/湘南/平塚
Comentários